今回は、気になっていた「活龍 本店」に行ってきたのでその記録。
活龍さんは、つくば市内を中心に13店舗展開されており、「茨城で1番食べられているつけ麺」を食べることができる。
しかしながら今回は、上記のつけ麺ではなく、期間限定の「鶏まぜそば」を食べてきた。
こんにちは、活龍本店です。
— 活龍(公式) (@katsuryugroup) October 2, 2024
期間限定メニュー🐓鶏まぜそば🐓がスタート‼️
活龍では珍しい鶏白湯スープを使った商品となっております‼️
つけ麺の魚介スープとはまた違った鶏白湯の濃厚なスープをぜひご賞味下さい🍜
もちろん今回も『追いメシ』がオススメ🍚
皆様のご来店心よりお待ちしております😃 pic.twitter.com/aDU5blGPGN
活龍本店のお店の様子・雰囲気

店内は明るい雰囲気で入りやすく、入店すると店員さんが席を案内してくれる。
今回は空いていたので、自分の好きな座席に座ることができた。
お冷はセルフ。
活龍本店のメニューや値段


食事は、タブレットで注文。
活龍本店は、人気のつけ麺をはじめとしメニューが豊富で、女性やファミリーにもおすすめ。
価格帯はだいたい1000〜1500円。
- つけ麺
活龍本店で実際に期間限定の鶏まぜそばを食べた感想
結構悩んでころに、気になる掲載物が。

鶏まぜそば(1050円)が期間限定で提供されていた。
つけ麺は以前いただいたので、今回は迷わず鶏まぜそばを注文。



折角なので玉ねぎ増し(70円)をした。
玉ねぎのシャキシャキ感が、個人的には良かったと感じた。
まずは混ぜて、そのまま食べる。

1/3くらい食べたところで岩のり(140円)を投入。



あっさりしているまぜそばで、凄く食べやすかった。
食べきる前に追い飯(小 80円)もしたが、うまく写真を撮れなかったので割愛。

食べ終わり、支払いをすませて帰宅。
ご馳走様でした。
つけ麺




活龍本店の個人的なメモ・ポイントまとめ(Q&A形式)
活龍本店の評価
Google(3.9)
食べログ(3.43)
活龍本店の詳細情報
営業時間・定休日について
営業時間は、11:30-21:30です。
定休日は無いようで、毎日営業されています。
活龍本店へのアクセス・行き方
活龍本店は、つくば駅から約7.3kmほどの場所にあります。
大穂窓口センターバス停からも、徒歩で約2分くらいの距離です。
今回は、12時前に到着したので、駐車場も混んでおらずスムーズに入店することができました。
昼時や夜に訪れると、駐車場が混んでおり、周辺を何回もぐるぐる回ることになります。
Googleマップでのルート確認はこちら
まとめ・感想
全体的に満足度の高い訪問でした!
以下は、私の個人的な評価です。
子連れへのサービスが充実しているので、家族でつけ麺やラーメンを食べたい方におすすめです。
営業時間が11:30-21:30ということで、ランチタイムを逃した場合(15:00くらい)でもおいしいつけ麺をいただくことができます。
気になった方は是非足を運んでみてください。